2015年10月20日(火)  
飛島…ミヤマホオジロ他

朝一の確認で、飛島行きの船は出るとのこと。一安心して飛島へ
。島に着いてすぐ、寒冷前線通過による大雨。宿で待機となりました。

雨降る中必死になって餌を探すビンズイ。すごい目つきで餌を探し
ていました。渡ってきたばかりで腹ペコだったのでしょう。


こちらはコホオアカ。宿の横の近くの荒地で草の種を食べていま
した。やはり渡りの季節です。コホオアカが民家の横に転がって
いるのです。


ヒガラであります。こちらも道路脇で、餌を探していました。


アトリもおります。粟島ではなかなか地面に降りてきてくれなかっ
たのですが、飛島ではそこらじゅうで見ることができます。


こちらは、シマの先端の小島でご飯が飛んでくるのを待っている
、恐いハヤブサの夫婦であります。


とても高い木の上から鳴き声が。少しくらいですがデジスコで狙っ
てみました。マヒワが餌を食べていました。


ミヤマホオジロであります。本日このミヤマホオジロとヒガラがとて
も多かったです。


ちょっと綺麗な環境を背景に見えを切る良い男。ミヤマホオジロさ
んであります。


前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る